(普通自動二輪)免許の併記完了!持ち物・所要時間・手数料・併記後の有効期限は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
メリ子のプレセカンドライフ

免許の併記に行ってきました。

お疲れ様です。メリ子です。

普通自動二輪の卒検に合格し教習所を卒業しましたが、

まだバイクには乗れません。

卒業後1年以内に運転免許センターへ行き、免許の併記(追加)手続き

する必要があります。

免許の併記(追加)に必要だった持ち物、併記の手順、所要時間などを

まとめました。

  • (原付・小型特殊以外)免許を取得済みの併記(追加)手順となります。
  • 手順と所要時間は熊本県の場合となります。

平日のみ受付という都道府県が多いようです。

詳しくは、免許証記載の住所地にある運転免許センターにお問い合わせ下さい。

Contents

持ち物・手数料

  • 運転免許証
  • 卒業証明書(教習所発行)
  • 免許申請書(教習所用意・当日の日付とIC免許暗証番号を記入)
  • 質問票(教習所用意・当日の日付と回答を記入)(免許センターにも用紙がありました)
  • 眼鏡・コンタクト(必要な方)
  • 手数料 3,800円(申請手数料1,750円・交付手数料2,050円)

交通安全協会費

免許併記の手数料とは別に、交通安全協会費(任意)が必要な場合があります。

私の場合は請求される場面が無く、必要ありませんでした。

詳しくは、 免許証記載の住所地にある運転免許センターにお問い合わせ下さい。

【熊本県】併記手順と所要時間

熊本県運転免許センター

〒869-1107 熊本県菊池郡菊陽町辛川2655

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents