ナンバープレートに取付可能な【バイク用初心者マーク】に助けられている話|CT125乗り初心者

当ページのリンクには広告が含まれています。
メリ子のプレセカンドライフ

こんにちは、メリ子です。

CT125ハンターカブが納車されて間もなく、バイク用初心者マークを取り付けました。

購入した製品の内容と取り付け方、

初心者マークの意外な効能をお話ししたいと思います。

Contents

初心者マークをつけようと思ったきっかけ

CT125シート高800mm

普通二輪の免許を取得して2ヶ月後に納車となった初めてのバイクが、

CT125ハンターカブでした。

CT125ハンターカブの実車を見たことも、もちろん跨いだ事もないまま販売店で注文し、

想像はしていたものの、いざ納車されたCT125の足つきの悪さに危険を感じました。

メリ子

立ちごけで自損にとどまらず
交通を乱してエラい事になりそう。

まごまご操作で危なっかしいバイク初心者の運転

CT125納車後、すぐさま足つきの悪さを改善する対策を立てましたが、

対策実行完了までの間にも、CT125に乗車して通勤(超短距離)や公道走行の練習をしたい。

なるべく交通の流れを乱さない走行を心掛けていても、バイク初心者には何が起こるかわかりません。

足つきの悪さ以外にも、いくつもの試練が待ち構えています。

バイク初心者(CT125乗り)まごつく試練
  • 停止から発進までのギア探し(4速まで上げきれずロータリー式の恩恵を受けられぬ)
  • 「いまなんそく?」(自問しても答えなし)
  • 発進が超低速(アクセルが控えめになりがち)
  • 思いがけず強めのエンジンブレーキをくらう(首持っていかれる)
  • ウィンカー消し忘れ(音小さすぎ)
  • 足つきが悪い!!!(短足のバカヤロー!!!)
  • ヘルメットシールドがすぐ曇る(CT125関係ない)

初心者マークで事前にお知らせしよう

バイク初心者であろうとも、公道を走行するならば、

交通の流れを乱さない運転が出来るよう練習が必要だと思います。

バイクの運転に少し慣れてきた頃でも、さまざまな場面があり、

臨機応変に対応しなくてはなりません。

経験のない事には、とっさに対応できないかもしれません。

バイクで公道を走行するという経験値が上がるまでは、

周囲に「初心者の運転です!」と知らせておく事で、

ある程度の危険な状況を未然に防げるのではと考えました。

メリ子

バイク用の初心者マークってあるのかな?

バイクに初心者マークは必要?

道路交通法

自動車の場合

運転免許取得から通算1年間は初心者マークの表示義務があります。

道路交通法(初心運転者標識等の表示義務)第七十一条の五

また、初心者マークを表示した車に対し、強引な幅寄せや割り込みなどをした場合

初心運転者等保護義務違反が科せられます。(危険防止のためやむを得ない場合を除く)

道路交通法(運転者の遵守事項)第七十一条五の四

バイクには初心者マーク表示義務はない

バイクには、自動車のように初心者マークを表示する義務はありません。

表示してはいけないという法律もありません。

メリ子

バイクの初心者マークの表示は自由なので
私はつけます!

バイク用初心者マーク

ECサイトで見かけるバイク用初心者マークは、

シールでナンバープレートや車体に貼り付けるタイプが主流です。

メリ子

シールは簡単でいいけど、
はがした時に跡が残りそうでイヤ!

そんな時に見つけた、専用ステーをナンバープレートに取り付けるタイプの初心者マーク。

初心者マークが必要なくなった時にも綺麗に取り外しが出来そうです。

バイク用初心者マーク(排気量フリー)

製作と販売

メリ子のプレセカンドライフ

製作:㈲三和製罐(サンワセイカン)/東京都大田区

販売:安吉工房/石川県白山市

内容

メリ子のプレセカンドライフ
  • 専用ステンレスステー
  • ステッカー(再帰反射)

専用ステーはステンレス製なので錆びの心配がありません。

また、ステッカーはリフレクター(再帰反射)タイプとなっており夜でも安心。

取り付け方

ナンバープレートのボルトを外し、ステーを重ね共締めするだけ!

とても簡単に取り付ける事ができます。

取付完了

メリ子のプレセカンドライフ
メリ子のプレセカンドライフ

車両後方からは、はっきりと初心者マークを確認する事が出来ます

車両前方や左右側方からは初心者マークの表示は見えません。

メリ子

全方向から初心者だとお知らせできると
なおよいですね。

バイク用初心者マークに助けられている事

  • 車間をとってもらえる
  • 余裕を持った車幅で追い越してもらえる
  • 「初心者だと表示している」という心の余裕から落ち着いた運転操作ができる

一番助けられていると感じている事は、心の余裕が生まれる事です。

バイク初心者が公道でまごつく原因の一つが、心の余裕の無さだと思います。

バイク用初心者マークをつけた事により、周知という役割以上に、

落ち着いた気持ちでバイクを運転する事が出来ています。

バイク用初心者マークは、お助けアイテムであり、お守りでもあります。

メリ子

「かわいい初心者マークですね」
と、声を掛けられます。

おわりに

現在は納車から4ヶ月程経過しており、CT125の足つき対策も済ませ

バイクの運転にも慣れて来ましたが近距離メインです。

今後は遠距離ツーリングも楽しみたいと思っています。

お守りと言う安心感をもたらしてくれるバイク用初心者マークは、

まだまだ手放せそうにありません。

バイク用初心者マーク購入の方はコチラ↓

安吉工房別館  販売サイト

メリ子のプレセカンドライフ

「ドラレコ録画中」プレートなどもあります。

便利そうですね!

    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    Contents