【大型二輪】(第2段階-5時限目)足がツンツンな<見通しの悪い交差点>|アラフィフ・カブ乗りの教習記録

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、メリ子です。

メリ子の進捗教習項目
第2段階-5時限目
教習進度マニュアル
第2段階
教習時限教習項目
1時限目4・5
2時限目
3時限目7・9
4時限目11・12
5時限目15シ
6時限目14・16
7時限目17
MT大型二輪(普通二輪免許持)
教習項目
  1. 路上運転にあたっての注意と法規走行
  2. 通行区分など
  3. 走行ポジションと進路変更
  4. 交差点の通行(直進)
  5. 交差点の通行(右折)
  6. 交差点の通行(左折)
  7. 見通しの悪い交差点の通行など
  8. 安全な速度と車間距離
  9. カーブの安全走行
  10. カーブの体感走行
  11. 急制動
  12. 回避
  13. ケース・スタディ(交差点)
  14. 交通の状況および道路環境に応じた運転
  15. 危険を予測した運転
  16. 高度なバランス走行など
  17. 教習効果の確認(みきわめ)

教習車:CB750

メリ子のスペック
  • もうすぐ50歳
  • 怖がりだけど好奇心だけは前のめり
  • 身長159cm
  • 普通二輪MT免許有り
  • CT125ハンターカブ乗り
  • たまにMonkey125

普通二輪の教習記録はコチラから

Contents

見通しの悪い交差点

KM教官。外周2周。

教官「今日は<見通しの悪い交差点>の通行です。低速での右左折なので、八の字で低速小さく曲がる練習をします」

八の字

教官「1速と半クラッチで、顔と目線を意識してやって下さい。」

1速半クラッチ、ブーーン。1速でアクセルを安定させるのは難しい。

教官から目線と腕の力を注意されます。

目線と顔は対面方向に、腕の力を抜く。

これがなかなか難しい。

教官「いったんバイクから降りて、センタースタンドをかけて下さい。」

久しぶりのセンタースタンド掛け。

メリ子

センタースタンドってどこでしたっけ?

CB750は、サイドスタンドもセンタースタンドも

わかりにく場所に格納されていると思うのは私だけでしょうか?

センタースタンドを地面に接地させ、右足でセンタースタンドに体重をかけ

よいしょーーっ。二度目のよいしょで成功。

センタースタンド掛けの神動画はコチラ

(大型二輪でもこの方法でできます)

教官「バイクにまたがって、ハンドルが切りやすい体のポジションを見つけて下さい」

なるほど。私は体のポジションが悪くてハンドリングに影響があるのでしょう

一本橋と同様に、上半身を前傾させないとハンドルが切りにくい事がわかりました。

ニーグリップとリアブレーキ

教官がニーグリップについて詳しく指導して下さったのですが、

一本橋のニーグリップを改善中のメリ子にはとても参考になる内容でした。

  • つま先は内側
  • クルブシと膝でホールド

メリ子の場合は足が小さく、つま先を内側に向けすぎるとクラッチ・ブレーキペダルに

届かなくなるため、クルブシと膝でのニーグリップを意識し、

リアブレーキを引きずる時は、右足のカカトをステップにかけず、前にずらした方がよいとアドバイスいただきました。

体格によっても、ニーグリップのやり方が変わってくるのかもしれませんね。

<見通しの悪い交差点>左折

教官「<見通しの悪い交差点>の左折は、いつでも停止できる速度で、ギアは1速でも2速でも構いません。」

まずは2速で徐行しながら左折。

教官「今のスピードでは徐行とは言えません。もっと低速で。」

メリ子

1速で、停止して左折でもいいですか?

教官「それでもいいですよ。公道では、後続車に追突される恐れもありますので注意して下さい。」

交差点手前で止まり、一速半クラッチでジワーっと前進し停止、、、、

左足の足つき具合がツンツンで焦ります

メリ子

そうだった。
<見通しの悪い交差点>の道路左側は
傾斜して低くなっているんだった。

左足の足つきが悪く不安になりますが、

Twitterのフォロワーさんに教えてもらった【骨盤まわし母指球外向き着地】を意識し

ツンツンでジワーっと発進、小さく左折。

メリ子

難しすぎる・・・

発進してすぐにハンドルを切るのがとても苦手。

重くのしかかるCB750と正体不明なプレッシャー。

教官「坂道発進のように最初からリアブレーキ引きずってもいいですよ」

教官「目線と顔、曲がる方に向けて下さい。」

交差点で停止せず、1速でのクランクのようにリアブレーキをひきずりながら

超低速で左折した方が簡単かもしれません。いや、それも難しい。

普通二輪でも苦手だった見通しの悪い交差点

<見通しの悪い交差点>右折

教官「次は、<見通しの悪い交差点>の右折をやってみましょう。こっちのバイクに乗り換えて下さい。」

メリ子

おやおやおや。
コッチのバイクって?
卒検で人気が無くメリ子が封印した
【クラッチが遠いバイク】じゃないですか。

メリ子

知っていて【クラッチが遠いバイク】を乗せるの?
もしや・・・ドS教官・・・サイコパス?
なになになに?わけわかめ。

あまり担当に当たらない教官なので、メリ子の封印事情などご存じないのでしょう。

この教官は、普通二輪で一本橋に乗る事もできなかったメリ子の救世主、いや、神教官です。

坂道発進ではないので、【クラッチが遠いバイク】に乗り換えます。

<見通しの悪い交差点>右折も交差点手前で一旦停止し、安全確認してからジワーっと進みます。

発進してすぐにハンドルを切る左折に比べ、右折は発進してバイクが安定してからハンドルを切るため

心の余裕があります。

【クラッチが遠いバイク】ですが、普通の発進はなんら問題ありません。

コース走行

教官「では、残りの時間でコース走行しましょう。」

はい!っとっと。
メリ子がまたがっているバイクは
【クラッチが遠いバイク】じゃないですかー。

バイクを変えてもらう

このまま【クラッチが遠いバイク】でコースをまわるか!

いや、坂道発進できないかも、クラッチ、パーって離せないかも。

でも神教官がわざわざ【クラッチが遠いバイク】に乗せるという事は

なにか深い意味があるのじゃなかろうか?

どうする?やってみる?どうするどうする・・・

メリ子

せんせー!
バイクを交換してもいいですか?
このバイクだと坂道発進できません。

教官「いいですよ。」

大型二輪免許を取得すれば、どんな排気量のどんなバイクにでも乗れるようになります。

そんな免許を取得する者は、どんなバイクでも運転できないといけないのでしょうけど。

Aコース

  • クランク内停止足つき
  • 波状路最後に着座

途中で教習時間が終了となり、一本橋と急制動ができませんでした。

【クラッチが遠いバイク】を封印しても、課題がうまくこなせるかは別問題ですね。

第2段階-5時限目まとめ

大型二輪教習、第2段階-5時限目のレポートでした。

<見通しの悪い交差点>右折は大丈夫そうですが、

左折は一旦停止した時の足つきの悪さと、発進すぐのハンドル操作に不安を覚えます。

教官からハンコはいただけたので、次の教習項目に進みます。

第2段階-5時限目 まとめ
  • 見通しの悪い交差点の通行など
心配な事
  • 交差点停止時の足つきの悪さ
  • 発進すぐの左折
メリ子

教官からニーグリップについて詳しく教えて頂いたので、
次の教習に活かせればと思います。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    Contents