【40代バイク免許】第1段階-17時限目(延長8)坂道発進【普通MT】

当ページのリンクには広告が含まれています。
メリ子のプレセカンドライフ

初めて女性のバイク教習生にお会いしました。

お疲れ様です。メリ子です。

教習前の準備中に、2人の女性教習生にお会いしました。

年齢は私と同世代か少し下かな?

仲が良さそうなので、友人同士で教習に申し込まれたのかしら。

1人の方に声をかけられ、少し話しました。

女性①「普通二輪ですか?」

メリ子

はい。
第1段階の16時限目です。

と答えたら、一瞬固まっておられました。

ごめんなさい。

今日で17時限目の間違いでした。

女性①は2限目、女性②は4限目との事で

女性①②「やっぱり追加料金なしのコースにしとけば…」

とつぶやいておられました。

怖がらせてしまい、申し訳ありません。

教習課題は、初めての坂道発進でしたが、

坂道発進だけではなく、坂道全般が苦手なようです。

亀のような教習進度ですが、確実に安全な操作走行が出来るようにしっかりと基礎を叩きこみます。

メリ子の進捗教習項目
第1段階-17時限目1415
進度マニュアル 教習項目
第1段階-17時限目 延長8

詳しい教習進度マニュアルについては、コチラの記事をご覧下さい。

今日の教習項目

14.坂道の通過

15.坂道における停止及び発進

それでは、れっつらゴー!

これまでの教習記録はコチラ

Contents

ウォーミングアップ

バイクの取り回し

MG教官。

教官「バイクの取り回しはできますか?」

1時限目と9時限目に取り回しを少ししただけで、

いつもは教官がバイクを発進位置まで移動して下さっていました。

メリ子

自信がありません

教官「やってみましょう」

サイドスタンドをはらい、バックでバイクを車庫から出します。

教官が支えて下さり、なんとか発進できる位置まで移動できました。

教官「外周3周、1本橋に寄って下さい」

1本橋

ななななんと、1本橋が全滅。

2本やって2本とも、途中で落ちてしまいました。

メリ子

新しい課題、
坂道発進を意識し過ぎて
ガチガチになっていました

教官「メリ子さん、ボクが見ていたら失敗するんですか?」

メリ子

そうみたいです!

坂道の通過

教官「今から坂道を通過します。ついて来て下さい。」

まずは坂道を上って降り、通過します。

一旦バイクを降車し、教官から坂道コースの説明を受けます。

私が通う教習所の坂道は、小高い山のような設計で、

山を十文字に縦横する道路があり、2方向から坂道に進入します。

2つの坂道は発進後の進路が違うため(直進と右折)、

停止位置(左・右)やウィンカー操作などが変わってきます。

どちらも左折すぐが坂道となっています。

2つの坂道を、坂道A(直進)坂道B(右折)とします。

コース説明の後は、教官の坂道発進を見ながら操作方法の説明を受けます。

坂道における停止及び発進

坂道でのブレーキ操作

1.上り坂で停止するとき

  1. 後輪ブレーキを主体に、前輪ブレーキは補助的に使い平地より弱めにブレーキをかける。
  2. クラッチを早めに切り、ローギアにして止まる。
  3. 止まったら、後ろに下がらないように前・後輪ブレーキを強くかける。

2.下り坂で停止するとき

  1. 通常よりもやや早めに前・後輪ブレーキをかける。
  2. 止まる直前にクラッチを切り、ローギアにして止まる。
  3. 止まったら、動かないように前・後輪ブレーキを強くかけておく。

出典:「自動二輪運転教本」株式会社アイム 株式会社コヤマ交通教育サービス

坂道でのアクセルグリップおよびクラッチの調和

1.上り坂で発進するとき

  1. 後ろに下がらないように後輪ブレーキをしっかりかける。
  2. 後方の安全を確認する。
  3. エンジンの回転を通常の発進より少し高めに上げる。
  4. クラッチをゆるめ、半クラッチになったら後輪ブレーキをゆるめる。
  5. さらにエンジンの回転を上げながら、クラッチをつなぐ。
  6. 発進し始めたら、左足をステップバーに乗せる。

2.下り坂で発進するとき

  1. 前輪ブレーキで車体を停止させておく。
  2. 後方の安全を確認する。
  3. ブレーキをゆるめ、惰力を利用して発進する。
  4. 動き出したら、クラッチをゆるめる。
  5. 左足をステップバーに乗せる。

出典:「自動二輪運転教本」株式会社アイム 株式会社コヤマ交通教育サービス

坂道A

坂道Aは、直進し坂を下るコースです。

教官「左折で坂道に入り、 左ウィンカーを解除しなるべく左に寄せて停止して下さい。」

外周から左折ですぐに坂道なのですが、左折が大きく膨らみ坂道車線の中央辺りで

あたふたと停止。ギアを1速に落とす余裕もありません。

教官「ウィンカー解除して」

教官「最悪、車線の半分より右に停車しなければ良しとします」

メリ子

坂道発進にたどりつく前に、
坂道への進入と停止であたふた

教官「さっき説明したように、リアブレーキでしっかりと車体を支え、強めのアクセル、半クラッチ、リアブレーキ解除で発進です。やってみましょう」

坂道Aは、後ろに下がる事なく発進できました。

坂道B

坂道Bは、右折し坂を下るコースです。

教官「左折で坂道に入り、 左ウィンカーを右ウィンカーにし、なるべく右に寄せて停止して下さい。」

こちらも外周から左折ですぐに坂道なのですが、右に寄せて停止なので左折で右に膨らんだ

状態でちょうど右寄りになり、あたふたと停止。

メリ子

ウィンカー戻して1速に落とし停止
あたふたあたふた

坂道Bの坂道発進は、アクセルまわし半クラッチだろうとリアブレーキを

緩めると、スーっと下がってしまいます

下がると焦ってしまい、アクセルウォーーン、半クラチョロチョロ

リアブレーキをなかなか緩める事が出来ずモタモタ。

メリ子

坂道B苦手かも
いや、坂道全般が苦手かもしらん

坂の頂上で右折しなければという緊張から

操作に焦りがあるのかもしれません。

第1段階-17時限目(延長8)感想

初めての坂道発進でしたが、見事に苦手意識を芽生えさせてしまいました。

坂道Aでは、コツを掴んだと思ったのですが。

左折で左寄りに坂道を上る事、坂道での停止、坂道発進

焦れば焦るほど、うまく行きませんね。

メリ子

怖がり発動中

次回は、AT教習でビッグスクーターに乗るようです。

その次の教習で、第1段階のみきわめ。

メリ子

大丈夫なのか…

第1段階の終わりが見えてきましたが、嬉しい反面、

ちゃんと課題が出来るだろうかと不安も大きくなりました。

応援ありがとうございます♪
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    Contents