【40代バイク免許】第2段階-4時限目 初めての立ちゴケ【普通MT】

当ページのリンクには広告が含まれています。
メリ子のプレセカンドライフ

初めての立ちゴケを経験いたしました。

お疲れ様です。メリ子です。

なんでこんな所で?どうしてコケた?

という位、とんでもなく、なんでもない状態で

立ちゴケしちゃいました。

メリ子

小っ恥ずかしい

◆二輪車の車両特性を理解し余裕のある安全運転を目指します◆

メリ子の進捗教習項目
第2段階-4時限目3・6
進度マニュアル 教習項目
第2段階-4時限目 9・10・11・12

詳しい教習進度マニュアルについては、コチラの記事をご覧下さい。

今日の教習項目

  • 3.走行ポジションと進路変更
  • 6.交差点の通行(左折)

それでは、れっつらゴー!

これまでの教習記録はコチラ

Contents

外周

AG教官。

教官「どのバイクに乗りますか?」

メリ子

青い〇〇号車でお願いします!

卒検までHYPER-VTEC無しのスーフォアで

いかせて頂きます!

一本橋

2段階に入り、HYPER-VTEC車に乗ってから

調子が悪かった一本橋でしたが、

過去の記事を読み返し、初心に戻りイメトレしてきました。

結果、落ちる事無く通過出来ました。

メリ子

やっと感覚を取り戻せました

ボロボロな低速課題 原因と対策

第2段階に入りボロボロだった低速課題の

クランク・一本橋ですが、

自分なりの失敗原因と対策を立て、教習にのぞみました。

低速課題:考えられる失敗原因

目線

速度

③ハンドル操作

④走行ライン

⑤ニーグリップ

クランクの失敗原因と対策

★クランクの失敗はいつも同じ、最初の右90度!

①目線・・・ 目線が近くなっていた?

 ⇒最初の右90度を曲がる時は、その先の曲がり角を見る。

②速度・・・速度を落としすぎ?

 ⇒曲がる前に減速し、曲がり終える前に速度を戻す

③ハンドル操作 ・・・最初の右90度が曲がり切れないのは、ハンドル操作の遅れ?

 ⇒90度で曲がろうとせず、曲がり角少し手前からハンドルを切る。

 ⇒ハンドルを切り過ぎない。

④走行ライン ・・・最初の右90度への入り方が右寄り?

 ⇒クランクに進入したら、最初の右90度に向け左寄りに。

⑤ニーグリップ ・・・最初の右90度がギリギリ成功した時に、右ひざが開いていた。

 ニーグリップでガッチリバイクをホールド。

 

一本橋の失敗原因と対策 キャプション

★一本橋失敗の全ては、バランスが取れず途中落下!

①目線・・・ 自信の無さから目線が泳いでいる?

 ⇒上半身は固定、目線は出口より先へ。

②速度・・・ 平均台に乗り上げる速度が遅く、乗り上げて安定する前に落下する。

 ⇒ある程度の速度で平均台に乗り、後輪が安定してから速度調整

 ⇒途中で落下する位なら、速度調整せず走り抜ける。

③ハンドル操作 ・・・下半身でバランスを取ろうとしている?

 ⇒腕から手先だけを使いハンドルを左右に小刻み!

      

⑤ニーグリップ ・・・下半身でバランスを取ろうとし、ニーグリップが開く?

 ニーグリップでガッチリバイクをホールド。

Bコース

教官に伴走していただきながら、Bコースを2周しました。

前回までボロボロだった一本橋とクランクは、調子を取り戻し

成功する事ができました。

教官から指摘を受けたのは、2ヶ所。

×指定速度

交差点を徐行で右折後、

80mほどの区間40km/hを出さなければいけませんが、

加速の仕方が悪く間に合いません。

×車線変更

右折の準備で右ウィンカーを出し後方確認後、

右に寄るのが早い。

初めての立ちゴケ

Bコースを2周した後、いったん車庫に戻り

コース図を見ながら、教官から注意事項を聞くために停車。

バイクから降りようとする所で、立ちゴケしてしまいました。

バイクにまたがり、両足は地面についたままでの立ちゴケ

バイクだけがバランスを崩し、ゆっくりと倒れて行きます。

左に倒れようとするバイクを、またがりながら必死にこらえる私。

それに気づき「がんばれ、踏ん張れ」と言いながら駆け寄る教官。

バイクが倒れようとする左側には、駐車されたバイク。

スローモーションの中、かなり頑張りましたが力尽き、

バイクだけが倒れ切る寸前に、教官が支えて下さいました。

初めての立ちゴケでしたが、なぜ?こんな所で?

降車していない、両足が地面についていても

倒れてしまうんですね。

幸い、左に駐車されていたバイクに被害を与える事は無く

ホッとしました。

メリ子

なぜ?ここで倒れるの?
それが立ちゴケといふものでしょうか?

教習所での転倒は3回目。過去の2回はコチラ。

Bコース3周目

コース図を見ながら注意事項を教わり、

もう一度Bコースを回ります。

指定速度

2速でしっかりと加速、なんとか指定速度をクリア。

車線変更

ウィンカー後、後方確認、慌てずゆっくりと車線変更。

実際にどこを通るかまで細かく指示していただけたおかげ様で、

慌てる事無く出来ました。

第2段階-4時限目 感想

第2段階にに入りボロボロだった低速課題、

やっと調子を取り戻せた事にホッとしています。

初めての立ちゴケにはビックリしましたが、

ケガもバイクへの被害もなく、よい経験になりました。

メリ子

両足がついていても
バイクが傾いたら支えきれません!

第2段階-4時限目、項目3と6の補習をクリア。

次回の教習は、先の項目に進めるようです。

コミコミプランで入校しているため、補習料金の心配はありません。

教習所としては、早く卒業させたい教習生でしょうに、

しっかりと課題が出来るまで、何回も乗らせてもらい

有難く思います。

    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    Contents