ついにやってきました卒業検定!
お疲れ様です。メリ子です。
第2段階みきわめの翌々日、秋晴れの爽やかな朝に卒業検定を受けました。
緊張はしていないつもりでしたが、いざ検定が始まると
心と体が分離したような状態になり、ガチガチと言うよりは
夢見心地な感覚でした。
さて、結果は。
これまでの教習記録はコチラ
9:10 集合
8:55分に到着。
みきわめ後の説明で指定されていた第〇教室へ。
誰もおらず一番乗り。着席して待ちます。
9:00を過ぎると、ちらほらと入室して来る方がおり
9:10には私の他4名ほどが着席していました。
教官が入室、いよいよか!
教官「メリ子さん!ついて来て下さい。」
え、もう始まるの?
私が一番?
あれ、コースは???
別の教室に連れていかれます。
教官「すみません。集合場所が変更になっていまして」
教官「さっきの第〇教室の皆さんは今日が入校式なんです」
教官「今日の卒業検定は、メリ子さん一人です。」
なんと、卒業検定は私だけ。
しかも、この時間は他の教習も入っていないらしく
コースには人っ子一人いません。
最高の舞台ではないですか!
9:15 卒業検定説明
TU検定員。
教習ではお世話になった事はありませんでしたが、
第1段階の中盤に「どうですか?慣れましたか?」と
通りすがりに声を掛けて下さった方でした。
検定項目の説明
検定の流れ、検定中止項目や注意点などの説明を受けます。
教官「一通り説明しましたが、何か聞きたいことはありますか?」
いえ、ありません。
いつも通りの走行をします。
教官「いつも通りで大丈夫です。」
コース発表
教官「今日のコースはこれです。検定はお一人だけなので20分後にスタートします。」
コースは、教習コースのA・Bが見事に合体したようなコースでした。
いつもは右折をする交差点での左折箇所があり、コース取りなどを頭でイメージしながら
コースを覚えます。
9:45 卒業検定スタート
検定中と書かれたゼッケンをつけ、発着場へと向かいます。
車に乗り込んだ検定員に名前を告げ、卒業検定スタート。
乗車
安全確認は大げさに確実に!
スタンドを払い忘れないようにしなきゃ
一通りの乗車作法をこなし、発進します。
指定速度
交差点を右折後、すぐに指定速度40km/hを出したら
カーブに差し掛かるため減速しなければいけません。
日差しが明るく、速度ランプが点灯したのかは、わかりませんでした。
スラローム
減点前提、確実に通過しようと決めていましたので
かなりスローなスラロームとなりました。
パイロン接触もなく通過。
障害物回避
いつもは右折する交差点を左折し、
すぐに障害物回避で慌ただしい操作となりました。
教習コースのA・Bでは、長い直線の先に障害物回避がありましたので
いつもの調子だと間に合いませんでした。
安全確認は出来ていたと思います。
坂道発進
苦手な坂道Aのパターンです。
左折して坂道に入りますが、右に膨らみやすく教習でも苦労しました。
なんとか頑張って左寄りを目指しますが、若干膨らみました。
坂道発進は、逆行することなく発進出来ました。
一本橋
一昨日の慣らし走行時にも落輪していた一本橋。
成功率66.6%、卒業検定は濃い方を引きたい!
上半身をブルブルと揺らし緊張をほぐし、いざ!
元気よく平均台に乗り、目線、ニーグリップ!
あと少しで渡り切るという所で、右側に落ちそうなり、
あわや!という所で前輪後輪とも平均台を渡り切りました。
かなり危なかったと思います。
スラローム同様、減点前提でタイムは気にしていませんでした。
踏切
踏切は若干の坂道になっているため、逆行とエンストに注意。
踏切前停止、左右確認、踏切内ギアチェンジなしで無事通過。
急制動
第2段階のみきわめは雨だったので、14mでの停止でしたが、
今日は地面も濡れておらず、乾燥時の11mで停止しなくてはいけません。
2速で十分に速度を上げ、3速で速度キープ、制動開始手前でアクセルオフ、
前輪がパイロンに差し掛かったら前後ブレーキ!
うまくいきました。
クランク
第2段階の初めに調子が狂い曲がり切れない症に陥ったクランク。
一昨日のみきわめではクランク内でエンストしたので、
速度調整にも気をつけながら、目線は次の曲がり角へ。
無事にクリア。出口の左折も膨らまずうまく曲がれました。
S字
S字が最後の課題となり、無事に完走できそうだと気が緩みました。
教習中もS字では失敗がなく、完全にノーマークな課題でしたが、
まさかの卒業検定で、危機は訪れました。
左折してS字に進入なのですが、気が緩み目線が悪かったのでしょう。
S字に進入し、どんどんと右側の縁石に向かい、あわや縁石乗り上げ
という所でギリギリ回避しました。
めちゃくちゃ焦りました!
降車するまでが卒検!
降車
S字でのドキドキが続いたまま、降車のお作法。
転倒しないよう細心の注意を払いながら降車し、
サイドスタンドを掛け、卒業検定終了。
無事に完走する事が出来ました。
10:15 卒業検定結果発表
お一人様の第〇教室で、検定結果を待ちます。
スラロームと一本橋は減点前提でしたが、合格発表までの
待ち時間は、あれやこれやと心配になってしまいます。
卒業検定を無事に完走した安堵と、合否のドキドキが混ざり合い、
なんとも言えない高揚感となり、体中を満たして行きます。
教官「お待たせしました。メリ子さん、合格です。おめでとうございます。」
合格!嬉しい
ありがとうございます!
- スラローム10.5秒
- 坂道に入る左折の膨らみ
- 一本橋は良く踏ん張った、タイムは良好
- S字は目線誘導で危なかったが回避できてよかった
- その他はおおむね良好
具体的な減点は明言されませんでしたが、
スラローム-15点、坂道左折膨らみ-5点は、確実に減点されていると思います。
危なかった一本橋ですが、検定員の方が「僕なら落ちていました。」
とおっしゃっていました。
前輪タイヤの半分が平均台から右に外れていたそうです。
火事場のバカ踏ん張り
卒業検定 感想
第1段階-19時限、第2段階-12時限、
トータル14時限オーバーで教習を終えた
ヘタクソ教習生おばさんでしたが、
卒業検定は一発で合格できました。
根気強く指導して下さった教習所の教官の皆様に
感謝申し上げますと共に、一本橋での神がかった
踏ん張りを後押ししてくれた、見えない何らかにも
お礼申し上げます。
人っ子一人いない、一人だけの卒業検定という舞台に
恵まれた事も非常に有難かったです。
たまたまかもしれませんが、予約して下さった教官の方には
足を向けて寝られませんね。
コメントやツイッターでアドバイスして下さった皆様も、
本当にありがとうございました。
今まさに教習を頑張っているみなさま、
ヘタクソおばさんでも卒業できました、大丈夫です!
さて、めでたく教習所を卒業しましたが、
運転免許センターで免許の併記手続きを済ませないと、バイクには乗れません。
平日しか併記を受付していない都道府県が多いようなので、注意が必要です。
コメント