【普通二輪MT】第1段階-14時限目(延長5)クランクこれでいいの?

当ページのリンクには広告が含まれています。
メリ子のプレセカンドライフ

するするっと、初めてのクランクを通過できました。

お疲れ様です。メリ子です。

前回に引き続きスラロームをこなしながら、

流れでクランク行ってみて!となったのですが。

メリ子

クランク・・・
YouTubeで皆さん
バタバタと転倒している課題だ

怖がりセンサー発動かと思いましたが、

するっとクランクを無事に通過する事ができました。

1本橋に6コマも費やしましたが、

習得した低速走行バランスが役にたったのかもしれません。

亀のような教習進度ですが、確実に安全な操作走行が出来るようにしっかりと基礎を叩きこみます。

メリ子の進捗教習項目
第1段階-14時限目12
進度マニュアル 教習項目
第1段階-14時限目 延長5

詳しい教習進度マニュアルについては、コチラの記事をご覧下さい。

今日の教習項目

12.バランスのとりかた(曲線)

それでは、れっつらゴー!

これまでの教習記録はコチラ

Contents

外周

IT教官。

教官「外周、途中1本橋に寄って下さい」

1本橋

かなり精度が上がってきました。

2回挑戦しましたが、落ちる事無く通過出来ました。

白線スラローム

前回同様、外周センターラインを使っての

スラローム走行。

前を行く教官のスラロームを見ながら

同じように真似てみますが、腰の使い方が難しい。

白線スラロームですと、パイロンスラロームよりも

ゆっくりと方向転換できるので、体重移動を意識しながら

連続進路転換の基礎を練習できるのでよいですね。

八の字

教官「八の字やりましょう」

前回の尻グリップを思い出しちゃいますが

今日の教官は入校式から、たぶん一番お世話に

なっているIT教官なので、のびのびと八の字スタート。

教官「前より目線がずいぶん良くなっていますね」

メリ子

恐怖でガチガチになっていた頃は
下ばかり見ていました

目線に余裕は出来てきましたが、まだ

アクセル操作のムラと、バンクの乱れがあります。

スピードとバンクの変化に注意しながら旋回します。

教官「スラロームに行きましょう」

スラローム

教官「スラロームの出口に僕が立っていますので、

   スラロームに進入する前から僕を見るつもりで

   コース全体を把握しながらやってみて下さい」

一旦停止の交差点を左折し、すぐに左折でスラロームに入る

のですが、交差点を左折しスラロームの出口を見ると

教官が両手を上げて手を振っています。

教官「メリ子さんこっち見て!」

メリ子

教官!
今ゆきます!!!

手を振る教官

「はい!」と大きくうなずき

スラロームへ進入。

バイク倒す、ブゥーン、バイク倒す、ブゥーン

通過するパイロンを見てしまいがちですが、

出口で手を振っている教官に視線を送ります。

教官「いい感じでしたよ、もう1回やりましょう」

この日は、5回ほどスラロームをやりました。

出口で、大きく手を振る教官。

それに応えようと、大きく頷き

スラロームに進入する私

メリ子

エモい・・・

そう感じたのは、たぶん私だけでしょう。

教官「次は、スラロームから出たら隣のクランクにそのまま行ってみましょう」

メリ子

せんせえ、クランク
やった事ないですけど!

教官「大丈夫、ゆっくり2速で入って進行方向を見れば曲がれます」

クランクこれでいいの?

クランク(屈折コース)

道幅が狭く、直角に曲がるので、あまりバンクさせられない

ハンドル操作を主体に、後輪ブレーキングなどでスピードを調整する。

低速でバランスをとって通過できるようになろう

「自動二輪運転教本」株式会社アイム 株式会社コヤマ交通教育サービス

YouTubeで教習動画を見ていると、クランクで転倒する方が

とても多かったので、クランクは恐怖です。

スラロームの出口で止まらず、そのまま隣の

クランクに向かいます。

教官「クランクに入る前に減速、2速で入って下さい」

メリ子

2速だけどこのスピードでは
クランク曲がり切れないな
リアブレーキと断続クラッチ!

教官「内輪差に気を付けて、大回り気味で」

教官「ニーグリップ、視線は曲がった先で」

教官に言われた通り、ニーグリップ、目線は先で、

初クランクを無事に通過できました。

教官「出来ましたね!よかったですよ!」

メリ子

うそん?!
ハンドル切るのが怖くて
ガチガチだった私が
クランクを1発でクリア
するなんて

悪夢のような1本橋で6コマ消費、

恐怖のUターンで転倒した事も

無駄ではなかったようです。

低速で体をバンクさせない走行は、

1速Uターンの練習の賜物です。

1速Uターンに苦しんでいた頃の記事はコチラ

クランク ワンポイントアドバイス

・進行方向を早くとらえ、視線を正しく配ることが大切。

・急激なハンドル操作や前輪ブレーキを使うと、バランスを崩す原因になるので要注意。

・半クラッチや断続クラッチを活用するとよい、

「自動二輪運転教本」株式会社アイム 株式会社コヤマ交通教育サービス

第1段階-14時限目(延長5)まとめ

クランクは2回やりましたが、2回ともスルルと通過できました。

これでいいの?クランクのやり方合ってる?と拍子抜けしましたが、

段々とバイクの操作に慣れて来たんだなぁと感じられる場面でもありました。

スラロームは、一番良いタイムで、9.2秒。

まだまだ練習が必要ですね。

バランスのとりかた(曲線)の課題の中で、S字をまだ経験していません。

シミュレーションやAT教習もまだです。

メリ子

私の第1段階は
まだまだ続きそうですよ

応援ありがとうございます♪
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    Contents